北海道旅行2014・3日目
おっすー(^ω^)
3日目です。北海道は晴れてました! 晴れてる北海道最高です!! 1個余ってたトマトをもぐもぐ食べて出発です!
アイキャッチの画像がこの日に通ったルートです。 4時半頃起床。朝になって初めて判ったけど湖沿いのキャンプ場『大沼国定公園』にきていたみたい。




キャンプ場で水を汲みなおす……がカルキいっぱいで白っぽい水だったw 5時半に出発。前日に距離を測って札幌からちょっと先の留萌まで今日中にいければいいかな、と考えてました。
朝の大沼を道の途中で撮影。



北海道の道は曲がったりしてる所が少なく、地元ナンバーもそこそこ飛ばしてるので付いてく感じで走る。……10時頃札幌に到着するヽ( ゚▽、゚)ノ いやー、北海道って時速60kmで走ると1時間後に60km先に着いちゃうんだね!
時間あるから時計塔とクリプトン観に行くか!と探し始めるが北海道市民マラソンが開催されてるみたいで交通規制が敷かれている(^ω^;) どうもクリプ トンと時計塔は思いっきりコース上にあるみたいで近づけないw 帰りにくればいいか……と考えて北上する。ちなみに帰りに札幌は通らなかったw
石狩に入ったあたりでお昼になったのでサーモンファクトリーという所であむすびを食べる。でかい。


1個300~410円。2個頼んだけど1個でも十分かなーw 目的地の留萌にも14時頃入ってしまったのでこのまま北上を続ける。宗谷岬まで今日中にいけるんでは?って事でがんがん進む。風車とかもここらにはいっぱいあったよ!

道のあちこちにパーキングスペースがあって休憩できる。

この旅で一番のお気に入り道路、道道106号線。利尻島を左に、サロベツ原野を右に眺めながらどこまでもまっすぐな海沿いの道路が続いている。


17時を回って稚内に到着。このまま宗谷岬まで移動して日暮れ直前に宗谷岬に到着! 観光地だけあってかなりの人が居ました。
