九州旅行2016 8日目
おっすっす(^ω^)
6時半に目が覚めました。 軍艦島(端島)へは船を予約して向かいます。 基本的に前日以前に予約なのでもう予約は済んでいる。 集合時間は出航30分前だったかな、8時半までに搭乗手続きを済ませればいいわけで、ホテルから港まで15分程なので割と余裕があります。 ゆったりとTVでニュースみつつ、夏みかん食べながらネット繋いでました。 朝食にクロワッサンとドリンク1杯が無料で出ます。 7時50分頃、ホテルを出発。 前日、従妹とご飯食べた場所のちょうど正面が船着き場だったので迷うことなく到着。 ショッピングモールにバイク専用駐車場があってそこに停めれるのでバイクでも安心。 2時間無料で以降は24時間までは300円です。 こちらが乗船したマルベージャ3号。 一般客の他に修学旅行生が2クラスほどいました。
快晴で太陽からの熱がすごい。 船右側に観るべきものがいっぱいあるので右座席推奨です。 当然、2階デッキに座ります。 右側は行きは日陰になるのもポイントですな! 写真は世界遺産のジャイアントクレーンです、現役!(^ω^) 長崎港にはほかにも産業遺産がいっぱいあります。
海を添乗員さんの解説を交えて進みます。 長崎はほんと教会多いな~。
船で30分位かな? 軍艦島が見えてきました! 日本の軍艦利根に外観が似てるからそう呼ばれるようになったみたいですね。 軍艦島には寺はあるけど葬儀場はなく、葬儀は右にある島で行われてたそうな。
軍艦島周辺は波を防ぐものがないので割と船が揺れます。 防ぐものがないといいましたが、言うなれば軍艦島自体が防波堤みたいなもので接岸した反対側はもっと波がすごい模様。
人がいなくなって45年、今も崩れ続ける廃墟群、軍艦島に上陸です!ヽ( ゚▽、゚)ノ 正面のはベルトコンベヤの跡で、右奥の白いのは学校らしい。 手前に体育館があったけど完全に壊れてしまっていて、学校手前の建物の上にちょこっと見えるのは幼稚園なんだとか。 超過密都市だった名残ですなぁ。 中央上のは係長など幹部クラスの社宅で各部屋にトイレ、風呂完備だったそうです。
3か所ポイントがあって各場所で案内員さんが解説してくれます。 ここは地下までいくエレベーターの跡で1000m下まで降りてから掘り進めたみたい。 24時間の間、島のシステムは稼働し続けて、8時間の3交代制、労働場所は湿度90%、温度30℃の劣悪環境で仕事が終わる頃には眼以外真っ黒けになってしまうんだとか・・・。
軍艦島の建物はあちこちの建物に連絡通路がついていて雨に濡れることなく移動することが可能だったそうです。 またTV、冷蔵庫などの家電は登場後、各家庭に100%配備されるほどの高給取りだったとのこと。 エネルギー革命で石炭から石油にシフトしていってついに島ごと破棄されることになったんですけど。
そんな軍艦島ですが、個人チャーターで釣りに来る人も多い模様。
島にはプールも作られてたけど子供たちは岸壁から海に飛び込んで遊んでる映像がありました。 プールといっても水は貴重で海の水をそのまま引き入れてたみたいなので泳ぐ分にはどっちも同じってことかな?w プール跡です。
他にも各宗派総合した島唯一木製のお寺があったり。 ええ、お寺跡です。
軍艦島の建築はいまも絶賛崩壊中でこのままだと壊れていつかはなくなるからどうにかしようって考えてはいるみたい。 営業当時は夜でも灯りが煌々としてたけど今は無人の廃墟なので新規に灯台だけは建ってます。 灯台は最近新しくなってソーラー式になったとか。 画面上にある白い塔がそれです。
軍艦島の上陸時間は30分位かな。移動コースも決まっていてもちろん島の奥にはいけないです。
帰りも右側にいた方が解説多めですが、左側でも軍艦島を一回りしてくれるのでその姿を写真に収めやすいです。 帰る道で現在建造中の豪華客船も見れました。 製造が伸びに伸びて既に100億の赤字をだしつつも未だに完成しないらしいヽ( ゚▽、゚)ノ 100億赤字でもなんとかなってる会社ってすごいな、さすが三菱。
港に停泊しているサファイア プリンセスも撮影。 くそでかい。
大体行って戻って、2時間位かな? 晴れてた事もあり最高でしたね! ギャラリーを貼っておきます。
[supsystic-gallery id=’19’]
この後、出島が近いので撮影しに行く。 列車がここまできてた名残の記念碑も傍にあります。 ここにだけ線路が残ってる。
そして、現在の出島の様子。 埋め立てられて島ではなくなってる。
この堀はそのまま残ってるんだったかな・・・。 中央にあった橋は落ちてしまったんですが現在、復興工事中。
道路にも出島だった時の跡だけが残されてますw
出島のすぐ外をぎりぎりで走る路面電車。
これは復興したのか、残ったのか・・・学校だけど長崎って爆弾落ちたしどうなんだ。 現在、建築の復興工事も行われていて観光地にするぞって意気込みを感じます。
この後、アーケード街まで行ってcandoで電子配線を購入。 近場にあった大衆食堂で皿うどん(650円)で昼食を済ませる。 12時半頃に長崎市を出て一度佐賀県方面に移動します。 柳川で川下りをしたかったのです!(^ω^) 途中で良さそうな景色があったので一枚撮影。
順調に移動して柳川に15時40分頃到着。 最終便が16時だったのでぎりぎり。 乗船は1500円。 乗る人は自分含めて3人のみで、乗船人数が少ないので操船が大変でたまに傾いてすいませんとは船頭さんが言ってた。
西日が厳しい・・・( ゚∀゚;) 100円で傘をレンタルしてるのですが借りれば良かった。 自分以外みんな身に着けてるからね! 船は上流から下流へと移動して戻ってくる時は人を乗せないで漕いで戻ってくるそうな。 途中で飲み物や食べ物売ってる売店もあります。
現代のゴンドリエールは日本にもいたんですなぁ(^ω^) 町をバイクで走ってるときは水郷っていっても川も全然見えないと思ってましたが実際、船に乗るとうまく繋がってるなーって思わされます。
川にはいろいろな生き物が所々で出てきます。サギ。
花菖蒲もちょうど見頃でした。
このネットは魚とりの道具でこうやって広げてから沈めて暫く置いたらざばっと引き上げる・・・んだったかな?
川下りは約1時間で日差しがきつかったですが、たまに入る木陰と川の涼しさが心地よかったですね。 船頭さんも歌を歌わないといけないみたいで民謡歌ってくれましたよ、まさに現代のゴンドリエールは日本にも(ry
帰りはいつもだと巡行バスがあるのですが最終便だけないです。 でも観光しないでまっすぐ帰るなら船頭さんが会社に帰るから一緒に乗せてくれるとのことなので便乗する。 観光っていっても何を見て回ればいいのか調べてない、というか川下りしか調べてないw 17時15分頃に船着き場に到着。 川下りギャラリーを貼っておきます。
[supsystic-gallery id=’20’]
ここで今夜の宿探しを始める。 熊本まですぐなので熊本周辺で探すが・・・ないヽ( ゚▽、゚)ノ どうも震災関係で宿が少ない模様。 しょうがないからネカフェも探すと阿蘇の手前に一軒あったのでコミックバスター熊本大津に泊まる事にする。 道に迷って20時近くにやっと到着。 20時から始まる12時間パック1250円が安くて助かりました。 登録料入れても1550円です。 前回の経験を踏まえてフラットルームにしたら広くて余裕で横になって寝られます。 毛布と枕も無料で借りれるしドリンク飲み放題でネカフェも悪くないなと思い始める(^ω^)
0 人がこの記事を好きっぽい