明けまして、RPG Developer Bakin


 おっすー(^ω^) 明けましておめでとうございます、今年もよろしくお願いします!
 RPG Developer Bakin買おうか悩んでたけど風邪治った記念に購入しました!ヽ( ゚▽、゚)ノ まだ咳と喉に痰が絡むのがつらい!

 少し触ってRPGツールなのに簡単なアクションがやたらと作られてる理由はなんとなく判った気がする。 結構設定項目が細かくてイベントも宝箱開ける、場所移動、セーブとか基礎的な事はアセットがあるから簡単なんだけど、イベントを1から自己作成すると専用ツールで細かい選択設定とか組まないといけなくてこれが慣れるまで時間掛かりそう。箱開けるの設定画像が下になります。見切れてる下まで設定がずらり、この箱まだ開けてない? 開けたときアイテム欄がいっぱいか? アイテムが入ったぞ、表示と音出せ!などなど

 公式の無料DLCがかなりあってそれをリソースとして取り込むとマップアイテムとして配置はできるけどイベントオブジェクトとして取り込むとモデル反映がされなくて何が悪いのかポチポチしまくって反映されず徒労に終わったり難問が多いw 体験版がないので買わないとツール触れなかったのもちょっと敷居高いよね。

 一番判らないのが内部的に変数を持たせて自動的にそれを変動させるやり方が…よくわからない。リアル時間が経過してる間、採集業者に頼んだ品AがX個納品されて、それをY個消費して商品Bを生成する…というSatisfactoryのやりすぎでそんなゲーム作りたかったんですけどいきなり初めてのツールで手を出すのは厳しすぎたヽ( ゚▽、゚)ノ もっと単純でちょっとした冒険でエッチなシーンが4つ位入ったゲームにするべき。ChatGPT先生なら良い案を考えてくれるかもしれない!

 そんなわけでマップを1枚ちょっと作ってキャラ動かしてみたりした所でシステム的にできるか試してみたらちょっとできるかわからないのでこれを元に1本作ってみようと思う。あと新米ならではの要素も入れてアクセントとしていきたいですね(^ω^)
 一応、ちょっと作ってイベントも置いたテストプレイ動画です。

 公式有料DLCありますけど、実は無料DLCがかなりあって全部手動で制作ゲームに当ててあげないのが面倒なんですがその分基礎モデルが多いのでファンタジーものなら作るのに困らなそう…と思えるけどキャラ生成ツールや自分で作る為の基礎モデルが無いからバリエーションある主人公ってのがちょっとまだ難しいんですよね。 あとは公式がいくつかサンプルゲーム出してくれればそこから作り方を学べるんですが、今は1本しかないのが辛いとこですね。

0 人がこの記事を好きっぽい

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です